
「深井をもっと元気づけたい」という思いから、
深井周辺の飲食店で構成された有志で
駅前にイルミネーションを点灯する計画が浮上しました。
堺市内のイベントに出店し費用を集めて、
多くの皆様のご支援もあった中、
2020年冬に深井駅前で光は灯されました。
「コロナに負けない」の気持ちで灯りは輝いてくれました。
そして2021年の冬も駅前イルミネーションの点灯が決定しました。
一年目はイルミネーションを手動で点灯していたので、毎日夕刻になると駅前へ出向いて装置を稼働していました。
ある日いつものように駅前で点灯の準備をしていると、近くで一組の親子が点灯前のイルミネーションを眺めて待っているのに気付きました。どうやらお子さんはイルミネーションが点灯するのを心待ちに喜んでいる様子でした。
その日もいつも通りに装置を稼働し点灯が完了すると、それを眺めていたお子さんのお母さんが「こんなんあると嬉しいな。」と話しているのが聞こえ、微力ながらも誰かの気持ちを豊かにする手助けになっているんだなと実感することができました。
そんな想い共有して、このプロジェクトの有志メンバーはできる限り継続して点灯していこうと思っています。
【開催概要】
期間/2021年12月4日(土)〜2022年1月31日(月)
点灯時間/17:00〜24:00(基本毎日点灯)
場所/堺市中区深井駅前ロータリー
※ 不要不急の外出は控えながらイルミネーションをお楽しみください。
※ イルミネーションをご覧頂く際はソーシャルディスタンスにご留意ください。
※ 緊急事態宣言発令中は午後20時までの点灯とさせていただきます。


運営について
イルミネーションの点灯は深井駅周辺の飲食店が集まって2014年に発足した「深井ファン!」というコミュニティのメンバーで運営されています。
「自分たちで、自分たちのお店の良さ、そして深井の良さを伝えるようなことをしなければ」という想いに賛同した飲食店が集まっています。
2014年、深井周辺の飲食店情報を掲載したガイドブック「深井ファン!」を発行。2015年はさらに掲載店舗を増やし、vol.2も発行されました。
堺市中区深井周辺飲食店コミュニティ
ご協賛について
「深井をもっと元気づけたい」という深井駅前イルミネーションの継続的な運営のために実行委員会では、賛同いただける協賛店様を募集しています。
協賛店様は当サイトにお店の情報を掲載し、イルミネーション点灯期間中は看板にて店舗名を掲示させていただきます。
公式ガイドブック
「深井ファン!」


一般協賛
※ 順不同(敬称略)
- 東深井校区自治連合会
- 堺泉ヶ丘ロータリークラブ
- 日本イルミネーション協会
- 泉北高速鉄道(株)
- 堺平成病院
- (株)アイチ
- (株)プロテクト
- 堺土建(株)
- AXIS(株)
- (株)ケイゾーインターナショナル
- (株)伸陽運輸
- (株)マルマサフード
- (有)ミナカタ印刷
- (株)西上商会
- 合田建設(有)
- (株)平原建築工房
- (株)インフィールド
- エイコウ建設(株)
- (株)ネクストニュー
- (有)エフアイシステム
- 稲穂会
- ヴィゼホーム
- 藤尾工業
- ぱど
- おはな薬局
- 幸せのパンケーキ
- おーとらんど 深井駅前店
- 熟成焼肉 はじめ
- てっちり 河豚家
- もんじゃ居酒屋 粉家
- kitchen&Bar Moccl
- Pub Longe MEW
- クラブ ルイ
- SHO
- BAR N
- Gold Tiara
- snack Diva
- ゲイバール ミエール
- ばばぁーがBAR? ど♡ぴんく
- 石橋宏行
- 熊谷進矢
- 華谷ふみ
- 谷口祥吾
- 左居宗礼
- 深井アロー
- HYAPER ARROW 深井店
- Haunt NEO ダンススクール
- 大阪たこ焼き やねん
- PLATINUMU1
- 外山雄志
- 杉原宏人
- 白濱拓弥
- 奥村昭洋
- 金澤正己
- きしだよしのり